







大車輪(知名度☆☆☆☆☆) さらし可
筒子の清一色・二盃口で、2〜8で構成します。これはかなり有名な役ですね!!車輪系の役は車輪和と呼びます。















小車輪(知名度☆☆☆☆) さらし可
筒子の清一色・二盃口で、1〜7もしくは3〜9で構成します。これも比較的有名な役です。








中車輪(知名度☆☆☆) さらし可
筒子の清一色・七対子で、連続させずに途中で空きが1つ出来る構成です。この役使ってる所あるんだろうか・・(笑)








変則小車輪(知名度☆☆) さらし可
筒子の清一色・七対子で、連続させずに途中で空きが2つ出来る構成です。これ無理に役満にしなくてもいいような気が、、地域によっては三倍満扱いのようです。










大草原(ビッググリーン)(知名度☆☆☆☆) 門前役
索子の清一色で、1と8を使わない構成です。索子の絵を草に見立てた役です。










南大草原(知名度☆) 門前役
索子と南の混一色で、1と8を使わない構成です。比較的簡単な役満ですね。








大竹林(知名度☆☆☆) 門前役
索子の清一色・断公九・七対子で、2〜8の索子で構成します。










紅一点(ホンイーテン)(知名度☆☆☆☆) さらし可
索子と中の混一色で、赤が含まれない2、3、4、6、8の索子で構成します。緑一色の中バージョンですね。










白一点(ハクイーテン)(知名度☆☆☆) さらし可
筒子と白の混一色で、赤が含まれている1、3、5、6、7、9の筒子で構成します。


















黒一色(コクイーソー)(知名度☆☆☆) さらし可
筒子と四風牌の混一色(七対子)で、赤が含まれてない2、4、8の筒子で構成します。門前でも対々和でも七対子の形でも可能です。黒一色というより青一色じゃねーか!!と誰もが思うハズ(笑
)










紅孔雀(知名度☆☆☆☆☆) さらし可
索子と中の混一色で、赤が含まれる1、5、7、9の筒子で構成します。緑一色に対抗して作られた役ですが、順子で揃える事が出来ない為緑一色より難易度は高いです。










加賀百万石(知名度☆☆☆☆) さらし可
萬子の清一色で、数の合計が100以上の構成です。値が100丁度の場合はダブル役満!!










紀州五十五万石(知名度☆☆☆) さらし可
萬子の清一色で、数の合計が55の構成です。値が55丁度でなければ認められません。











除夜の鐘(知名度☆☆☆) さらし可
萬子の清一色で、数の合計が108の構成です。値が108丁度でなければ認められず、加賀百万石とは複合しません。












九十九里(知名度☆☆) さらし可
清一色で、数の合計が99の構成です。値が99丁度でなければ認められません。










東北新幹線(知名度☆☆☆☆☆) 門前役
東と北を含んだ混一色・一気通貫の構成です。ローカル役の中ではかなり有名な役ですね!(一部ルールではさらしも可能)










東北新幹線グリーン車(知名度☆) 門前役
東北新幹線の役で4の索子が入った構成です。かなりインチキくさいですけど、4の索子をグリーン車のマークに見立てた役です、、って思いっきりチョンボじゃん(笑
)










上越新幹線あさひ(知名度☆☆☆) 門前役
白と北を含んだ混一色・一気通貫の構成です。新幹線シリーズの役は、一気通貫+字牌で構成されています。











青函連絡船(知名度☆☆☆) さらし可
発の槓子と北の雀頭を含んだ混一色・一気通貫の構成です。








七福星(ビッグセブンスターズ)(知名度☆☆☆☆) 門前役
ダブル役満
字牌のみの七対子を構成します。字一色と複合し、ダブル役満扱いです。










四連刻(スウレンコウ)(知名度☆☆☆) さらし可
同色で連結した数の刻子(槓子)で構成します。門前の場合、四暗刻と複合しダブル役満となります。











南北戦争(The Civil War)(知名度☆☆☆☆☆) 門前役
南と北で二面子作り、残り8枚を同じ色で1861、1865と揃えます。この値は南北戦争が開戦された1861年と終戦の1865年を表しています。アメリカで作られた役で四面子一雀頭の概念をまったく無視してます。これって、どう考えてもチョンボやんけ(笑
)










一色四順(イーソースージュン)(知名度☆☆) さらし可
同色の順子4つで構成します。門前の場合、四暗刻と複合はしません。










風花雪月(フォンホアシュエユエ)(知名度☆☆☆☆) さらし可
1、5の筒子と白、門風牌(連風牌)の刻子(槓子)で構成します。風に見立てた門風牌(連風牌)、花に見立てた5筒子、雪に見立てた白、月に見立てた1筒子という事です。この役は中国で実際に使われていた古役です。










金門橋(ゴールデンゲートブリッジ)(知名度☆☆☆☆☆) さらし可
同色の123、345、567、789と順子4つで構成します。アメリカ生まれの役ですね。










連順和(レンジュンホー)(知名度☆☆) さらし可
同色で上記のように数がずれた順子4つで構成します。金門橋と似てますね、、










跳牌刻(チャオハイコウ)(知名度☆) さらし可
同色で1つ跳びの刻子(槓子)4つで構成します。










宝紅開花(知名度☆) さらし可
萬子、索子、筒子の1と白、中で刻子(槓子)4つに雀頭を構成します。ただし、雀頭は必ず1の萬子か1の索子か1の筒子でなければいけません。










四節高(知名度☆) 門前役
同色で数が1つずつずれた順子を4つとそれに連なる雀頭で構成します。










清海湖(チンハイフー)(知名度☆☆) 門前役
門前・清一色・純全帯公・二盃口の構成です。ってコレ普通に数え役満になりますね(笑
)













































































八連宝燈(パーレンポウトウ)(知名度☆☆☆☆) 門前役
門前、清一色で、上記6パターンの形で構成です。


























七連宝燈(チーレンポウトウ)(知名度☆☆☆☆) 門前役
門前、清一色で、上記2パターンの形で構成します。







世界一(知名度☆☆☆☆) 門前役
萬子、索子、筒子の1と四風牌の対子で構成します。














十四不塔(知名度☆☆☆☆) 門前役
ダブル役満
対子、刻子、槓子、順子、嵌塔、辺塔、塔子が一つもない構成。親の場合は配牌時、子の場合は第一自摸時のみ有効(その前に誰かがチー、ポン、カンした場合は無効)天和、地和、国士無双とは複合しません。














十三不塔(知名度☆☆☆☆☆) 門前役
刻子、槓子、順子、塔子が一つもない構成。親の場合は配牌時、子の場合は第一自摸時のみ有効(その前に誰かがチー、ポン、カンした場合は無効)天和、地和、国士無双とは複合しません。














十四連嵌(知名度☆☆) 門前役
ダブル役満
同一牌を使用していない嵌塔型の連続で構成。親の場合は配牌時、子の場合は第一自摸時のみ有効(その前に誰かがチー、ポン、カンした場合は無効)天和、地和とは複合しません。十三無靠とも呼ばれており、中国で実際に使われていた古役です。










花鳥風月(知名度☆☆☆) さらし可
筒子の1と5、索子の1、自風牌の刻子(槓子)4つで構成します。5の筒子を花、1の索子を鳥、自風牌を風、1の筒子を月に見立てた役です。














Seven UP(セブンアップ)(知名度☆☆☆) 門前役
一色の1〜7と字牌を7つ揃えた構成です。アメリカで生まれた役で思いっきりチョンボですな(笑)










Windows95(ウィンドウズ95)(知名度☆☆) さらし可
萬子、索子、筒子の9で3つの刻子(槓子)を作り残りの1刻子と雀頭を5で作る構成です。誰が考えたんだか・・・(苦笑)










Windows98(ウィンドウズ98)(知名度☆☆) さらし可
萬子、索子、筒子の9で3つの刻子(槓子)を作り残りの1刻子と雀頭を8で作る構成です。Windows95をベースにした役ですね(笑
)










救急車(知名度☆☆) さらし可
萬子、索子、筒子の9と白で4つの刻子(槓子)を作り中で雀頭を作る構成です。










西中島南方(知名度☆) さらし可
南場の自風が西の場合もしくは西場の自風が南の場合に南・西・中の3つで刻子(槓子)を作る構成です。











北極白熊(知名度☆) 門前役
四牌一組の3面子で北・白・9萬子を構成します。










萬緑叢中一点紅(知名度☆) さらし可
索子と中の混一色で、赤が含まれない2、3、4、6、8の索子で四面子、中で雀頭を構成します。紅一点と似た役ですが、この役は中国で実際に使われていた古役です。













超三元(チョウサンゲン)(知名度☆☆) さらし可
ダブル役満
三元牌(白・発・中)の槓子で構成します。槓子は暗槓でも明槓でも構いません。














超四喜和(チョウスーシーホウ)(知名度☆☆) さらし可
トリプル役満
四風牌(東・南・西・北)の槓子で構成します。槓子は暗槓でも明槓でも構いません。四暗槓と複合する為、実質フォース役満となります。って絶対無理だ!(苦笑










東北自動車道(知名度☆) さらし可
東と西を含んだ混一色・対々和で、2・4・6の内2つの刻子(槓子)と雀頭で構成します。2を二輪車、4を四輪車、6を大型車に見立てた役ですね。










盗難車(知名度☆) 門前役
東・南・西を含んだ混一色で、東を盗(トウ)、南を難(ナン)、西を車(シャ)に見立てた役です(笑
十三龍門(シーサンロンメン)(知名度☆☆☆) 門前役
トリプル役満
配牌で国士無双十三面待ちを聴牌していて、天和、地和、人和のいずれかで和がる。。。って無茶な話だ(笑
破連荘八回(知名度☆☆) さらし可
親が八連荘の権利がある時に、子が和がる。
四華開嶺(知名度☆☆☆) さらし可
花牌有りルールの場合、花牌4枚(春、夏、秋、冬)全て揃えて和がる。四天花、四花和とも呼ばれています。
地和(チーホー)(知名度☆☆☆☆☆) 門前役
親の最初の捨て牌でロン和がりした場合(その前に誰かがチー、ポン、カンをした場合は無効)
人和(レンホー)(知名度☆☆☆☆☆) 門前役
子で配牌時にテンパイしており、純粋な第一巡において自分が自摸る前に他家が振り込んだ場合
一筒撈月(イーピンラオユエ)(知名度☆☆☆) さらし可
海底で1の筒子をツモると発生します。
二索搶槓(リャンゾーチャンカン)(知名度☆☆☆) さらし可
2の索子を搶槓ロンすると発生します。
五筒開花(ウーピンカイホー)(知名度☆☆☆) さらし可
嶺上開花で5の筒子をツモると発生します。
石の上にも三年(知名度☆☆☆) 門前役
ダブルリーチをして海底で和がると発生。ロン
(河底撈魚) ならば役満、ツモ (海底撈月)
ならばダブル役満扱いです。頑固一徹とも呼ばれています。
独釣寒江雪(トウティャオハンチャンシュエ)(知名度☆☆) さらし役
四副露した白の地獄単騎待ちで和がると発生。
頭槓和(トーカンホー)(知名度☆☆☆) 門前役
親が牌牌で暗槓し、その嶺上牌で和がると発生。